TDC Mateアプリv1.9がTDC10とTDC17の調整可能なポーリングレートをサポートするようになりました
TDC Mate iOS バージョン 1.9 がリリースされ、TDC10 および TDC17 ユーザー向けの強力な新機能であるポーリング レートのカスタマイズが導入されたことをお知らせします。
🚀 ポーリングレートとは何ですか?
ポーリングレートとは、コントローラーが接続されたデバイスに入力データを送信する頻度(Hz単位)を指します。ポーリングレートが高いほど、入力データの伝達速度と応答性が向上します。 「太鼓の達人」のようなリズムゲームの場合、これは以下のようになります。
-
よりスムーズなヒット検出
-
入力遅延の低減
-
高速かつ密度の高い音符セクションでのパフォーマンスが向上
⚙️ 新しいポーリングレート設定の主な機能
-
PCとSwitchの両方のモードで利用可能
ドラムを PC モードまたは Switch モードで使用するときに、TDC Mate アプリでポーリング レート設定に直接アクセスできるようになりました。
-
PCでは最大1000Hz
PC に接続すると、ポーリング レートを 125Hz ~ 1000Hz の範囲で設定でき、入力精度が最大限に高まります。
-
スイッチモードの制限
注意:Nintendo Switchのシステムでは、デバイスの設定に関わらず、 USBポーリングレートは125Hzに制限されています。そのため、Switchに接続中にレートを調整しても効果はありません。これはシステムレベルの制約です。
-
Steam版の太鼓は素晴らしい
Steam版『太鼓の達人 リズムフェスティバル』をプレイされている場合、「PCモード」と「Switchモード」の両方でポーリングレートの調整ができるようになりました。ぜひお試しください。ご自身のタイミングに最適な設定をお選びいただけます。
🛠️ 互換性要件
新しいポーリング レート機能を使用するには、ドラムが最新のファームウェアに更新されていることを確認してください。
-
TDC10 : ファームウェアv2.33以降
-
TDC17 : ファームウェアv1.6以降
TDC Mate アプリ (iOS/Android) を使用してファームウェアを更新できます。
📌 いくつかのヒント
-
PC のほとんどのユーザーにとって、ポーリング レートを500Hz または 1000Hzに設定すると、特に高度なプレイや競争的なプレイでは、はるかにスムーズなエクスペリエンスが得られます。
-
ポーリングレートを高くすると、USBの電力消費量がわずかに増加する可能性があります。異常な動作が発生する場合は、500Hzに下げてみてください。
-
違いはすぐには目に見えないかもしれませんが、高速の曲や正確なモッドチャートでは明らかになります。
💬 ご質問やフィードバックはありますか?
いつでもお手伝いいたします!ポーリングレートの設定、接続モード、ゲームとの互換性などについてご質問がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
このアップデートにより、プレイヤーはレイテンシーとレスポンスをより細かく制御できるようになり、クラス最高の太鼓コントローラーを提供するという私たちの使命をさらに前進させることができました。ぜひお試しください!