TDC10 で Steam の「太鼓の達人 リズムフェスティバル」をプレイするためのガイド

Steam 版「太鼓の達人 リズムフェスティバル (RF)」で TDC10 を使い始めるには、次の簡単な手順に従ってください。


TDC10 をキーボードモードで使い始める

  1. TDC10をPCに接続する
    USB ケーブルを使用して、TDC10 ドラム コントローラーを PC に接続します。

  2. TDC10ファームウェアのアップグレード
    TDC Mateアプリを起動し、TDC10 ファームウェアをバージョン 2.30 (166) 以上に更新します。

  3. キーボードデバイスの認識
    更新されると、TDC10 はキーボード デバイスとして PC に自動的に認識されます。

  4. Steam RFでコントローラーの種類を設定する
    Steam RF でコントローラー タイプを「コントローラーまたはキーボード」に設定します。

  5. ドラムを楽しみましょう!

    TDC10をキーボードデバイスとして設定すると、ドラムヒットの「DFJK」キーがエミュレートされます。
    • D : 左カ
    • F : 左ドン
    • J : 右ドン
    • K : 右Ka

    曲を選択したり、曲の難易度を設定したりするには、物理​​キーボードを使用してメニューを操作します。


TDC10をPCでSwitchコントローラーとして使用する

TDC10はSwitchコントローラーモードでPCに接続することもできます。設定手順は以下のとおりです。

  1. アプリでアーケードモード設定を選択する
    TDC Mateアプリを開き、アーケード モードオプションを構成します。

    • アーケード モードがオフの場合: Steam RF コントローラー タイプを「コントローラーまたはキーボード」に設定する必要があります (画像 1 を参照)。
    • アーケード モードがオンの場合: Steam RF コントローラー タイプを「ドラム コントローラー」に設定する必要があります (画像 2 を参照)。
  2. スイッチモードでのコントロールマッピング
    Switchコントローラーモードでは、TDC10はドラムの音を使ったメニューナビゲーションをサポートします。マッピングはアーケードモードが有効になっているかどうかによって異なります。

    アーケードモードオン

    • 左ドン&右ドン:確認
    • 左カ:前
    • 右カ:次へ

    アーケードモードOFF

    • 右カ:確認
    • 右ドン:キャンセル
    • 左カ:前
    • 左ドン:次へ

シームレスなゲームプレイのためのヒント

  • 最新の機能と互換性の強化にアクセスするには、ファームウェアが最新であることを確認してください。
  • ゲームを起動する前に、好みのコントロール スタイルに基づいてTDC Mateアプリの設定を調整します。
  • キーボード モードの場合は、メニューを移動するために物理キーボードを用意しておきます。

Steam版「太鼓の達人 リズムフェスティバル」で、TDC10を使ってリズムを楽しみ、ドラム演奏の世界に浸りましょう! ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。