Big Note設定ガイドへようこそ! Rythmagica は、さまざまなプレイ スタイルに合わせて完全にカスタマイズ可能なBig Noteエクスペリエンスを設計しました。このガイドでは、利用可能なオプションとその設定方法について説明します。
前提条件
Big Note 設定を構成する前に、次の点を確認してください。
✅ TDC10 ファームウェアがバージョン 2.31 以上に更新されます。
✅ TDC Mate アプリが最新バージョンに更新されました:
- Android 1.7.4以上
- iOS 1.8.8以上
ファームウェアとアプリが最新になったら、Big Note の設定を好みに合わせて調整できます。
オプション1: ビッグノートを無効にする
Big Note を完全にオフにしたい場合は、次の手順に従ってください。
- TDC Mateアプリを開き、TDC10 を接続します。
- 移動 感度設定> ビッグノート感度。
- 「Big Note」トグルをオフにします(下のスクリーンショットを参照)。
この設定では、ドラムを叩いてもビッグノートがトリガーされなくなり、すべてのヒットが通常のドンとカのノートとして登録されます。
オプション 2: 両手ヒットでビッグノートを有効にする
両手を同時に叩いてビッグノートをトリガーしたい場合は、次の手順に従ってください。
- TDC Mateアプリを開き、TDC10 を接続します。
- 移動 感度設定> ビッグノート感度。
- 「Big Note」トグルをオンにし、 「AC Mode」はオフのままにします。
仕組み:
- 両手で同時に十分な力で叩くと、その叩きはビッグノートとして記録されます。
- 設定でドンとカの感度を個別に調整できます。
- 感度値が高いほど、ビッグノートをトリガーするにはより強いヒットが必要になり、感度値が低いほどトリガーしやすくなります。
このモードは、自然なアーケードのような感覚を維持しながら、ビッグノートを正確に制御したいプレイヤーに最適です。
オプション3: 片手で強く叩くと大きな音が出る
強力な一撃でビッグノートを発動させたい場合は、次の手順に従ってください。
- TDC Mateアプリを開き、TDC10 を接続します。
- [感度設定] > [ビッグノート感度]に移動します。
- 「Big Note」トグルをオンにし、 「AC モード」もオンにします。
仕組み:
- 片手で強く打つと、自動的にビッグノートがトリガーされます。
- ドンとカの感度を独立して調整できます。
- 感度値が低いほどトリガーされやすくなり、値が高いほど強いヒットが必要になります。
このモードは、強力なシングルヒットが自然にビッグノートとして登録される、従来のアーケードのような体験を望むプレイヤーに最適です。
最後に
ビッグノート設定では、プレイスタイルに合わせて完全にカスタマイズできます。ビッグノートを無効にしたり、両手でトリガーしたり、片手での強力なヒットを有効にしたり、好みに合わせて設定を調整できます。
さまざまな感度値を試して、自分に最適な値を見つけてください。問題がある場合やさらにサポートが必要な場合は、お問い合わせください。
🎵 TDC10でドラム演奏を楽しみましょう! 🎵